
乳歯と永久歯が混ざっている時期の治療です。
永久歯がキレイに生えるよう治療します。

乳歯が無くなり永久歯が生えそろった時期の治療です。
基本的に大人の矯正治療と同じ治療となります。
いつから始める?
子どもの矯正
早めの治療(第一期治療)をおすすめします。
歯並びの状態や顎の成長の状態によって異なります。早い治療が必要な場合は3~6歳から始まります。遅くはじめた方が費用負担が少なくなると思われるかもしれませんが、早いうちに治療を開始した方が、子どもの負担も少なく治療費も安く済む場合が多くあります。
気になるようでしたら、まずは無料の相談会へお越しください。
子どもの矯正(第一期治療)のメリット
\ ココがメリット!1 /
よりキレイな歯並びになる!

子どもの矯正は永久歯が生える前の期間から顎の状態や歯並びを整えますので、よりキレイな歯並びが可能になります。
\ ココがメリット!2 /
抜歯や手術の可能性が減る!

歯並びが悪くなる原因は顎の骨の大きさやバランスに問題がある場合が多くあります。永久歯が生える前に顎を広げたり正しい形に整えることで、手術や抜歯の可能性を減らす事ができます。
\ ココがメリット!3 /
後戻りしづらい!

大人になってから矯正をして治療を終えても体には前の悪い歯並びに戻ろうとする力があります。しかし、第一期治療から子どもの矯正を行うなら、後戻りしづらいキレイな歯並びが可能です。
費用-何歳から始めても治療費総額は同じ
オリーブ歯科クリニックの子どもの矯正は、通院ごとの調整費を頂かないパッケージ料金です。
そのため、早い一期治療から始めて二期治療に移行したとしても、二期治療から始めても治療費の総額は変わりません。
お子様の治療に最適な時期に安心して治療を始めてください。
【例】一期治療から始めて二期治療で
インビザラインを行なった場合

【例】一期治療を行わず二期治療から
インビザラインを行なった場合

子どもの矯正 第一期治療の費用

治療費
350,000円(税別)
精密検査・診断料
35,000円(税別)
パック料金のため上記費用に追加費用が発生することは基本的にありません。
※健康保険の適用外治療のため全額自己負担となります。
お支払いは、手数料・金利無しの院内分割払いがオススメ!
オリーブ歯科では院内分割払いでお支払いの場合は、手数料・金利無しでお支払いが可能です。お気軽にご相談ください。
例)インビザラインを24回の分割払いでお支払い
金額 | |
頭金(1回目) | 200,000円 |
2~23回目 | 9,700円 |
24回目 | 10,100円 |
よくあるご質問
学校検診で不正咬合と指摘されましたが、あまり気になりません。
不正咬合とは、一般的に「出っ歯」「受け口」「歯並びの凹凸」など上下の歯がうまく噛み合ってない状態です。放置すると、虫歯や歯周病になりやすくなったりや、顎関節への負担が大きくなり、口が開けづらいまたは痛みを伴う事もあります。
検診で不正咬合と指摘された場合は、親やお子さま本人があまり気にならない場合でも、一度ご来院する事をお勧め致します。オリーブ歯科クリニックでは無料相談会をしていますので、お気軽にお越しください。
不正咬合が「自然治癒」することはないのですか?
歯と歯の間の隙間は永久歯に生え変わることでなくなる場合もあります。
しかし、「出っ歯」「受け口」、顎の骨の大きさやバランスに問題がある歯並びの凹凸は自然治癒する場合はほとんどありません。
矯正治療で注意することやリスクはありますか?
医療上の様々な治療においてもリスクがあるのと同じように、矯正歯科治療においてもリスクや注意点があります。
詳しくは、矯正歯科治療の説明書をご覧ください。
まずは無料相談会で
疑問や不安を解決しませんか?

矯正治療は費用も高く、長い治療期間が必要です。だからこそ、慎重に良い決定をしたいもの。医師による検査と診断をもとに口腔内の正確な状態を知った上で良い決定をして欲しいと願っています。無料相談会では、検査・診断だけでなく、不安や疑問点についても納得のいく分かりやすい説明を行いますので、是非こ来院ください。


兵庫県神戸市垂水区五色山1-4-5
リヴァージュ垂水五色山2F
JR垂水駅・山陽電車山陽垂水駅から徒歩2分
お車でお越しの場合は
提携駐車場をご利用ください。
詳しくは垂水区の歯医者オリーブ歯科 |アクセスを
ご覧ください。